歯科医院で行う歯石取りには、実はいくつか種類があって代表的な2つが、・歯肉の上の歯石取り・歯肉の下(歯周ポケット)の歯石取り(スケーリング・ルートプレーニング(SRP)とも言われます。)です。自分の歯を失わずに使い続けるための最も効果があるプロのテクニックです。歯石除去には、手用と超音波のスケーラーが使用されます。◆ 手用スケーラーの特徴歯の面を削る時の微細な感覚が

歯を守る知識と治療法
歯石取り。プロによる超音波のスケーラーと手用のスケーラー、どちらがいいの?自分でもできる?

歯を守る知識と治療法
スケーリング・ルートプレーニングって何?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
「スケーリング」とは、つまり「歯石とり」のことです。 「PMTC」は歯ぐきから上の部分に溜まった歯垢を取り除くプロフェッショナル・ケア。 「スケーリング・ルートプレーニング」は、歯ぐきから下の部分をクリーニングします。 …

歯を守る知識と治療法
なぜ、インプラントにはチタンが選ばれるのか?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
なぜインプラント治療には「チタン」が選ばれるのでしょうか? 【理由1】 チタンは、生体に害を及ぼさない金属だからです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「チタン」だけではなく、「金」などもそうですが、生体…

歯を守る知識と治療法
口元からアンチエイジング!ほうれい線防止エクササイズ【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
口角がキュッと上がった口元はとても魅力的です。 気がつくと、口が開いていたり、口角が下がっていたり・・・。 このような場合は、口の周りの口輪筋の機能の低下が考えられます。 口輪筋は、顔の筋肉で口を閉じたり突き出すなどの機…

歯を守る知識と治療法
あなたに合ったフロスはどのフロス?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
歯間にたまったプラークは歯ブラシで磨くだけでは、なかなかキレイに取り除くことができません。 そこで効果的に歯間の掃除ができる「フロス」の登場です。 フロスは細かい繊維がたくさん集まって1本の糸になっています。この細かい繊…

歯を守る知識と治療法
電動歯ブラシを上手に使おう!【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
電動歯ブラシを使われたことありますか? 手用の歯ブラシとは違った使い心地に、とまどわれたり、上手に使えなかったりしませんか? 歯ブラシを使う目的のひとつとして、手用歯ブラシも電動歯ブラシも歯垢(プラーク)の除去です。プラ…

歯を守る知識と治療法
健康のための黒酢、歯のエナメル質をとかしてしまうことも!【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
からだに良い黒酢。健康志向が高まり、酢に限らず、ビタミン剤など毎日摂っている方も多いのではないでしょうか?実は、酸によってエナメル質が溶けてしまう「酸蝕症(さんしょくしょう)」というものがあります。からだに良いからと続けている食習慣によって歯を痛めてしまうこともあるのです。歯のカルシウムは、酸に触れると化学反応をおこし溶け、これが習慣的に続くと、エナメル質が薄くなります。症状を例にあげると、

歯を守る知識と治療法
血液サラサラの薬を服用していても抜歯はできます【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
「血液サラサラの薬」とは、血栓ができやすく血管が詰まりやすい方の血液を固まりにくく抗血栓薬のことです。 高血圧や高脂血症などの生活習慣病、動脈硬化などの影響で血栓ができると、脳梗塞、心筋梗塞、心不全などの重篤な病気に発展…

歯を守る知識と治療法
小さな治療で効果大!ラミネートベニアで美しい笑顔【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
歯の変色や前歯の形が気に入らないなどなど、歯のお悩みは人それぞれです。 ラミネートベニアとは、ポーセレンというセラミックで作った歯科資材が使われています。硬度、ツヤ、光の透過度合いなどの点で、現在最も天然のエナメル質に近…

歯を守る知識と治療法
子どもの年齢別キシリトール利用方法【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
歯は元気な育ちを支えるとても大切なからだの一部です。 キリトールは、フィンランド語で「白樺砂糖」の意味だそう。自然界に存在する糖分で、むし歯を予防する甘味料なです。 予防する効果は5つあります。 ・むし歯菌(ミュータンス…