no image

インプラントも歯ぎしりに注意!【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

チタンのフィクスチャーとあごの骨がいったんガッチリと結合すると、力のためにインプラントがダメになるということは、まれだと言われています。あごの骨は歯を失ってしまうと、どんどん減っていってしまいます。しかしインプラントを入れることになると、噛む刺激が顎の骨に適度伝わると、骨量も骨質もしっかりと維持され、がっちりと丈夫に維持されるのです。ただし、例外的に気をつけないといけないのは、病的な歯ぎしり。

no image

「インプラントは難しい」と言われてしまったら?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

歯がなくなった際にインプラントを選ばれる方も増えてきました。ただ、相談する歯科医院によっては、「骨が少ないからインプラントは難しい」「全身疾患があるから手術は難しい」「歯周病が重度でインプラントをしてももたない」などと言われて断られてしまうケースもあります。大阪北浜インプラントセンターでは、骨の少ない方、全身管理が必要な方、重度の歯周病の方であっても、インプラントに成功した方が今までた

no image

クラウン(歯の被せ物)の縁の黒ずみをどうにかしたい【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

クラウンをかぶせた歯の歯ぐきとの境目が黒っぽくなってしまった・・・これの原因は大きく分けて二つあります。ひとつは、治療に使われている金属の影響です。ゴシゴシと強めの歯みがきや、歯周病で歯ぐきが退色したために、この部分に使われた金属が露出してしまったり、金属のイオンが染み出し、クラウンの縁が黒っぽく見えることがあります。またクラウンをかぶせる歯の土台自体に金属を使用していた場合、この金属が影響

no image

仮歯のままにしておきたいのですが・・・【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

プロビジョナルレストレーションは、より美しく噛み心地よく、より掃除がラクな「かぶせ物」を提供するためのワンランク上の仮歯です。このような仮歯が入るとある程度快適に食事もとれるようになり、見た目が回復したことで歯科医院に行く必要がなくなったように思われるかもしれません。しかし、仮歯は「とりあえずの歯」です。放置したままにすると、下記のような様々なトラブルが起こります。●むし歯

no image

「クラウン」「差し歯」「被せ物」って何が違うの?

クラウンって「差し歯」ですよね?抜いた歯の穴にさしてるんでしょ?なんてことを言われる患者さんがしばしばおられます。でもこれはよくされる勘違いなんです。クラウン治療のことをいまでも「差し歯」とも言います。そして作り物の歯に棒をつけて差していると思われがちですが、クラウンとは治療をし天然歯が歯冠を失ったときに、天然の歯根の上にかぶせているものです。差しているわけではないのです。ところで

no image

大人の矯正入門<2>ー子供の矯正とのちがい【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

治療技術と装置の進歩で現在では、大人と子どもの矯正は変わらない治療が実現されていますが、矯正治療の原因が、あごの狭さ(歯並びの狭さ)にある場合は、抜歯をお願いする場合があります。成長過程にある子どもは、矯正装置であごの骨を拡大して成長を促すことができます。そのため、歯を並べるスペースが足りない時でも、抜歯せずに、歯をきれいに並べられるケースがあります。ところが大人の場合、骨格が完成しています。

no image

インプラントにはなぜチタン?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

インプラント治療になぜチタンが使われるかご存知でしょうか?骨とチタンが結合するという、世界の常識をくつがえすことが発見されて以来、多くの研究が行われ、チタンは歯科治療だけでなく医学の多くの分野で応用されています。インプラントで用いられている純チタンは金属イオンとして溶出することも少なく、アレルギーも起こしにくくなっています。さらにチタンは軽量で高い硬度を持っているので、咬合力を受け止める強度

no image

歯石を取ったらスカスカ、隙間ができた!歯を削られた?【大阪(大阪市)のインプラントなら筒井歯科】

「歯石をとったら、歯がスカスカする」「歯石をとったら、急にモノがはさまりやすくなった」「歯を削られたのではないか」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。歯のエナメル質は、非常に硬く、歯石除去のスケーラーで削って、歯の隙間を作ることは、とてもできるものではありません。歯を削ろうとすると、ダイヤモンド付きのバーを高速回転させなければならないほど、歯は硬いのです。実際には、歯の隙間に歯石が

no image

詰め物が取れた!欠けてしまった!【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

歯の詰め物は、長くしっかり機能するよう歯にはめ込み、セメントで隙間を埋めたり接着しています。歯の詰め物は確かに時間が経つと取れやすくなってきます。噛む力が強かったり、歯ぎしりなどで欠けたり削れたりもします。詰め物が取れた場合、すぐに治療が必要ですが、放置される方も少なくありません。特に奥歯の詰め物が場合は、目立たないせいが、受診が遅れがちです。そうすると、他の歯の詰め物が続けざまに取れ

no image

睡眠時の歯ぎしり対処法おしえます!【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

前回お話した歯や治療に大きな影響が与える睡眠中のブラキシズム(歯ぎしり)。無意識にするので、見つけにくく、止めるための有効な手段は現状では見つかっていません。止めたくても止まらないブラキシズムを、抑える方法のひとつとして、良い睡眠をとる(ぐっすり眠る)ことです。例えば、いびきをすると、息が苦しくなるために、たびたび眠りが浅くなり、ブラキシズムも頻繁になります。健やかな眠りは、心身の健康にとって

大阪北浜の筒井歯科のアクセス・診療時間

カウンセリングをおこなっております

「料金はどれくらい?」
「どのくらい期間がかかるの?」
「インプラントにはどんな種類があるの?」

など、インプラントの疑問・質問・不安点に無料でお答えします。もちろん無理に治療を勧めることもいたしません。
セカンドオピニオンも受付しております。

大阪(大阪市)、関西でインプラントをお考えであれば、一度ご相談ください。

無料カウンセリングのご予約フォームはこちら

インプラント治療専門 フリーダイヤル

お電話でのご予約も承っております!

0120-703-221
診療時間
9:40〜13:30
15:00〜19:00

※休診日は水AM・日・祝日

※土曜日の診療時間は9:30-14:00 15:00-18:00です。

LINEでのご相談はこちら LINEでご相談

治療の安全性・治療後の美しさ・使い心地を徹底的に追求しています。

医療法人悠生会 筒井歯科

インプラント専門サイト

〒541-0042

大阪府大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3階

大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜駅」3番出口徒歩10秒

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩8分

各線「大阪駅」「大阪梅田駅」より10分

  • 電話で診療・相談のご予約
  • Webでのご予約
  • 大阪・福島区でインプラントなら野田阪神アルプス歯科

    大阪・関西でインプラントの治療をお考えの方は、筒井歯科にご相談ください