no-image

差し歯って根っこがなくてもできる?? 根っこが割れた時の選択肢

差し歯って根っこがなくてもできますか?

「差し歯って根っこがなくてもできますか?」というご質問にお答えします。

結論、歯の根っこがないと差し歯はできません

仕組みについて説明します。

そもそも差し歯の仕組みとは

差し歯は、歯の根っこに土台を作り、その土台に人工の歯を差す(人工の歯を被せる)治療のことです。歯科医院では、「差し歯」、「被せ物」や「クラウン」と呼ばれていますが同じものです。
差し歯、被せ物、クラウンの違い
土台となる歯の根っこが無ければ、
そもそも歯となる部分(人工の歯)を取り付けることができません。
歯がない場合、インプラントやブリッジ・入れ歯の治療になります。

※差し歯の治療は保険適用です(自費治療の選択もあります)
差し歯とインプラントとの違い

「ブリッジ・入れ歯・差し歯とインプラントの違い」とは

歯の根っこがなくなってしまった時の治療

歯の根っこがなくなってしまった時(歯を失ってしまった時)の治療は、根っこに代わりになるインプラントをいれ、その上に差し歯(被せ物)をします

他には、入れ歯やブリッジで抜けた歯のスペースに歯を入れて、かみ合わせを保ちます

歯がない時の治療法

歯の根っことなるインプラントをいれる治療

インプラントはあごの骨に埋入
インプラントの治療は、人工の歯の根っこを埋入して、その上に歯(被せ物)を装着する治療です。あごの骨にインプラントを埋め込むので、外科的な手術が必要です。

入れ歯のようなガタつきなどがなくしっかり噛むことでき、見た目も自然で美しいのが特徴です。

※インプラントの治療は自費の治療です

▶ インプラントについて

歯がないスペースにブリッジや入れ歯をいれる治療

ブリッジの治療について

ブリッジの治療
ブリッジとは、失った歯の両脇の歯を支えに、橋(ブリッジ)のように連結した差し歯(被せ物)を取り付け、無くなった部分に歯をおぎなう治療です。

固定されるので入れ歯のように動いたりしませんが、差し歯をするために、両端の健康な歯を削らなければなりません

※ブリッジの治療は保険適用です(自費治療の選択もあります)

▶ ブリッジのメリット・デメリットについて

入れ歯の治療について

入れ歯について
歯を失った部分の隣接する歯に金具をひっかけて固定し、入れ歯を歯茎の上にのせます。
短期間で治療ができ費用も抑えることができますが、
金具で留める歯に負担がかかったり、金具が見えたりします

※入れ歯の治療は保険適用です(自費治療の選択もあります)

そのまま放っておくと

歯が抜けたまま放っておくとと
無くなった歯をそのままにしておくと、
両隣の歯が倒れ込んできたり、噛み合っていた歯が伸びてきたりして、かみ合わせや歯並びがおかしくなります

歯並びが悪くなると、隙間ができ、ものが詰まり、
虫歯や歯周病になりやすくなります。

さらに、かみ合わせが悪いと、噛む時に歯に大きな負担がかかります。

歯が1本なくなっただけですが
全体の歯で分散させていた噛む力を、歯が不足している状態で支えようとするために残っている健康な歯が疲労し、お口全体がボロボロになっていくのです。

そのようなことにならないように、入れ歯でもブリッジでもインプラントでも、
とにかく治療して、残りの歯を守ることが大切です。

▶ 「歯がないまま放置したらどうなる?

差し歯の根っこが割れてしまった!

差し歯がグラグラすると思ったら、
被せてあるご自身の歯の根っこが割れてしまっていることがあります。
実は、差し歯をしている土台の歯は割れたり欠けたりしやすいのです。

差し歯の歯の根っこは弱い

差し歯の根っこが割れる原因

  • 歯の神経がない
  • 何度か差し歯をやり直している
  • 根っこ部分が薄い など

そもそも差し歯の治療をする場合は
もともとの歯が虫歯で大きく治療をしていたり、神経を抜いていたり(抜髄)します。

神経を失った歯は、歯に栄養が運ばれず、脆く割れたり欠けたりしやすいのです。
また、差し歯の下で虫歯が進行していたり、何度か差し歯を作り直していたりすると、残っている歯の部分(歯の根っこ部分)が少なくなっていたり厚みがなくなっていたりするため根っこの割れを引き起こしやすいのです。

特に金属の土台が使われている差し歯は注意

差し歯は割れやすい
差し歯の治療は、歯が噛む力に耐えられるように土台を差し込み、立てています

保険適用の治療は金属の土台が使用されています。
噛む力が強くかかると、固い金属の土台が楔のように働き、歯の根っこを縦に深く割ってしまうことがあります。

▶ 歯を失う原因となる『歯根破折』って

差し歯がはずれた時どうしたらいい?

差し歯がはずれた時

差し歯がはずれた時、問題なければ、その差し歯(被せ物)は再利用できます
取れた時は保管してご持参ください。
但し歯の根っこ部分の形状が変わっていたり、歯の根っこ部分に治療が必要な場合は取り付けることができないこともあります。

再利用の注意点

はずれた差し歯は、自分でつけ直さないでください
無理やり、元に戻そうとすると変形したり、歯茎や歯を傷付けたりします。
また、接着剤などでつけないでください。

本来なら、そのまま再利用できたのに、
自分で接着し直したために
・変形してしまい作り直しになってしまった
・歯科で取り外す際に、歯を削らなければなくなってしまった
などが起こり得ます。

差し歯の根っこが割れた時の治療の選択肢

根っこが割れた時の治療方法
歯の根っこが割れてしまうことを「歯根破折」といいます。
割れてしまうと裂け目から細菌が入り炎症を起こしやすくなるため
歯を残すことができないことが多いです(抜歯に至るケースが多い)。

しかし割れ方によって、歯を抜かなくてもいいケースがあります。

▶ 歯を失う原因となる「歯根破折って?」

歯を残せる場合

歯冠長延長術
歯の根っこが横(水平)に割れた時や歯茎よりも上に割れてしまった場合などは、歯を抜かずに差し歯を再度取り付けることができる可能性があります。

また、歯茎より少し下でも、比較的、歯の浅い部分で横向き(水平)に割れてしまっているケースは「歯冠長延長術(クラウンレングスニング)」と呼ばれる治療で歯を残すことができるかもしれません。

この治療は残っている歯の根っこ部分の歯茎を切除して下げて、歯を出し(歯の位置を上げる)差し歯を取り付けます

※但し、この治療方法を適用するには細かな条件があるため、適用できる場合が限られています

歯を残せない場合

歯の根っこが縦に深く割れた時は、
割れてしまった断面が大きいため、細菌の感染が広範囲にわたってしまうことがあります。

細菌の感染が歯の根っこからあごの骨まで広がってしまうと、
骨が溶け始め(骨の吸収)インプラントやブリッジの治療などの治療さえできなくなってしまいます
このような症状が拡大することを防ぐために、歯を残しておかず、ほとんどが抜歯に至ります。

歯がなくなると、差し歯以外の治療が必要になってきます。

歯を失ってしまった時、そのあとの治療が大切です!

「1本だけ歯が無くなったけど、反対で噛めるから大丈夫」
のように考えるのは、とても危険です。
インプラント専門の歯科医師をしていると、
1本抜けた歯を放置してお口全体がボロボロになってしまった方を大勢見てきました。

歯が抜けてしまった方は、信頼できる歯科医院に相談して、
速やかに治療することを強くおすすめいたします

入れ歯・ブリッジ・差し歯とインプラントの違いを比較

Contacts

お気軽にご相談ください

「料金はどれくらい?」
「どのくらい期間がかかるの?」
「インプラントにはどんな種類があるの?」

など、インプラントの疑問・質問・不安点にお答えします。もちろん無理に治療を勧めることもいたしません。
セカンドオピニオンも受付しております。

大阪(大阪市)、関西でインプラントをお考えであれば、一度ご相談ください。

大阪北浜の筒井歯科の
アクセス・診療時間

診療時間
9:40〜13:30
15:00〜19:00

※休診日は水AM・日・祝日
※水曜は15:20-19:00です。
※土曜は9:30-14:00 15:00-18:00です。

治療の安全性・治療後の美しさ・使い心地を徹底的に追求しています。

医療法人悠生会 筒井歯科

インプラント専門サイト

〒541-0042

大阪府大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3階

大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜駅」3番出口徒歩10秒

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩8分

各線「大阪駅」「大阪梅田駅」より10分

  • 電話で診療・相談のご予約
  • Webでのご予約
  • 大阪・福島区でインプラントなら野田阪神アルプス歯科

    大阪・関西でインプラントの治療をお考えの方は、筒井歯科にご相談ください