前回に引き続き、すっぱい飲食物と上手に付き合って酸蝕から歯を守るためのコツをご紹介していきます。 【コツ⑤】炭酸飲料は爽快に飲みきる! 近頃の炭酸飲料はペットボトル入りが基本で、持ち歩きやすい上に炭酸も抜けにくく…

歯を守る知識と治療法
酸蝕から歯を守るコツ その②【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】

歯を守る知識と治療法
飲食物で歯が溶けるって本当?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
「炭酸飲料で歯が溶ける」というお話は聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。 その通り、これは本当のお話です。 歯は酸に弱いので、酸性度の強い(すっぱい)飲食物に長く触れるほど溶けてしまいます。 これは歯がカルシウ…

歯を守る知識と治療法
酸蝕歯ってなに?②【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
前回、酸蝕歯についてお話いたしました。 では、実際の飲み物では、どんなものが酸性なのでしょう? pHの値が低いほど酸性で、pH7が中性です。 pH5.5より小さくなると歯が溶け出すと言われています。 水・・pH7 日本酒…

歯を守る知識と治療法
酸蝕歯ってなに?①【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
酸蝕歯ってご存知でしょうか? 虫歯菌の出す酸で歯が溶ける、というお話はよくご存知かと思いますが、 実は身近な酸性の食べ物や飲み物も歯を溶かすことがあるということをご存知でしょうか? そんな、食べ物・飲み物の酸で歯が溶ける…