歯が抜けたままにしておくと、どうなりますか?噛み合わせや歯並びが悪くなる

ブリッジ・入れ歯について
歯がないまま放置したらどうなる?治療の選択肢も解説

ブリッジ・入れ歯について
差し歯って根っこがなくてもできる??
差し歯って根っこがなくてもできますか?というご質問にお答えします。結論、歯の根っこが無いと差し歯はできません。そもそも差し歯とは、歯の根っこがある場合、根っこに土台を作って、土台に「差す歯」のことです。歯科医院では、被せ物やクラウンという名前で呼びます

ブリッジ・入れ歯について
10年後、20年後に入れたインプラントでも大丈夫?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
インプラント治療は失った歯の代わりにインプラントを埋め込み、その上に人口歯をいれがっちり止める固定式のイメージが強いのではないでしょうか。確かに埋め込んだインプラント体は、あごの骨に埋め込み骨と結合しますので、手術で外したりあごの骨が減らない限り変わりません。しかし、インプラン体の上に付けている上部(人工歯冠)は、臨機応変にパーツを変えることができます。インプラントを使った固定式のクラウン

ブリッジ・入れ歯について
インプラントがあごの骨を守る【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
インプラントは入れ歯の支えの役割をしてくれることを「必要最低限の本数でできるインプラント」でお話ししました。 もうひとつインプラントは重要な働きをします。 あごの骨が減っていくのを防いでくれるのです。 実は歯がなくなると…

ブリッジ・入れ歯について
歯科の訪問診療があるのをご存知ですか?【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
入れ歯が痛い、歯が折れたり欠けたりしたのが当たって痛む、歯が揺れて噛めないなどのトラブルを抱えたまま過ごしている高齢者の方も多いと聞きます。 しっかり噛んで食べられないと「噛む」「飲み込む」といった機能がおとろえやすく、…

ブリッジ・入れ歯について
近ごろ、なんだか口の中が乾く・・・なんてことありませんか【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
このごろ、口の中が乾くと感じてらっしゃる方が多いのでは? 気温がだんだんと上昇し、暑さのせいで口が乾くと思われているかもしれませんが、もしかしたら、原因は、”唾液の減少”かもしれません。 唾液が減…

ブリッジ・入れ歯について
入れ歯の手入れ法をおさらいしましょう 【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
歯を失えば、代わりに入れ歯を使うという選択肢が出てきます。 健康保険では新しい入れ歯を装着する際、手入れ法などを教わりますが、長年使っているとついつい忘れてしまいがちですよね。 周りの天然歯を長く使い続けるためにも、入れ…

ブリッジ・入れ歯について
その症状、もしかして唾液が減ったせい?③【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
●唾液が減ってきているかなと思ったら 唾液が減ってしまうと、唾液の大切な機能が十分に働きません。 虫歯や歯周病がすすみやすくなる他、口臭が強くなる、口内炎ができやすくなる、入れ歯があいにくい、飲み込みにくいなど、さまざま…

ブリッジ・入れ歯について
その症状、もしかして唾液が減ったせい?①【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
「最近、食事の時にお茶がないと飲み込みづらく くちびるが前歯に引っ付く感じがする」 そのように感じられる時は、もしかすると唾液が減ってきたのかもしれません。 口がパサつくような感じがすると、「なんだか最近、口の感じが変…

ブリッジ・入れ歯について
インプラントを長く快適に!メンテナンス<歯間ブラシ編>【大阪(大阪市)のインプラントなら大阪北浜 筒井歯科】
ひとことでインプラントといっても、 前歯や奥歯、ブリッジタイプから、取りはずし可能な入れ歯タイプまで、 種類は様々です。 ご自身にあったお手入れの方法を見つけることが大切です。 前回に引き続き、使いやすいお手入れグッズに…