no-image

オールオン4 治療の失敗やトラブルの事例は?失敗しないための注意点を解説 

どのような治療でも、失敗する可能性や望み通りの結果が得られないことがあります。
インプラント治療のなかでも、大きな治療であるオールオン4の治療を受けるのであれば、失敗はなんとしても避けたいと思うでしょう。また失敗とはいえないまでも、想像していた結果と違うことも考えられます。
満足できる治療のために、事前にしっかりとメリット・デメリットや治療のゴールを歯科医師と相談することが大切です。
オールオン4 allon4

そこで、治療前に知っていただきたいオールオン4の起こりえる失敗・リスクを解説します。

オールオン4 治療で起こりえる失敗

オールオン4の治療で起こりえる主な失敗は以下の通りです。

  • インプラントが適切に埋入されていなかった
  • インプラントが骨と結合しない
  • インプラント周囲炎で抜け落ちてしまう
  • 望んだ歯の色や形ではない
  • インプラントの手術中に神経や血管が傷ついた
  • 痛みや腫れが発生した

インプラントが適切に埋入されていなかった

インプラントは、噛む力を支える役割を果たします。この噛む力は想像以上に強いものです。インプラントへ適切に力がかからないと、インプラントに負荷がかかり最悪の場合、抜けてしまいます

とくにオールオン4の場合は、噛む力のすべてをインプラントだけで支えることになるので、この「噛む力のバランスのコントロール」がとても大切です。ほんの少しの角度や位置がずれるだけで、力のかかり方が変わるため、技術と経験が求められます

また、インプラントの埋入だけではなく、被せ物も大切です。被せ物の形でかみ合わせが決まるので、インプラントに無理な力がかからないように設計する必要があります。
CTがあり、インプラントの実績があるのはもちろんのこと、オールオン4の経験も豊富な歯科医師から治療をうけることをおすすめします

インプラントが骨と結合しない

インプラントは骨と結合することで、しっかりと固定されます。(オセオインテグレーションといいます)

しかしごく稀に、インプラントの手術後、1%程度の確率で、骨との結合がうまくいかない場合があります。これは、どのような名医でも起こりえます。
当院では、インプラントと骨が結合しなかった場合は、無償で再手術を行います。

インプラント周囲炎で抜け落ちてしまう

インプラント周囲炎について

オールオン4も、天然の歯と同じようにケアが必要です。インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病に似たインプラント周囲炎と呼ばれる病気にはなります。

インプラント周囲炎を防ぐには、虫歯や歯周病と同様に、毎日のお家でのケアと、定期的な歯科医院でのケアの両方が大切です。

望んだ歯の色や形ではない

オールオン4はすべての歯を一気に変えるので、患者様が望む歯の色や形にすることができます。(例えばインプラント1本の場合、そこだけ白くしても他の歯から浮いてしまいます。)ここで注意していただきたいのは、歯の色や形は、多くの人が思う以上に少しの違いでイメージが変わることです。
なんとなく白い歯が入ればいいやと思って治療を受けたあとに、「思ったより白すぎた」「もっと白くしたかった」などの後悔がないように、しっかり相談して歯の色を決めてください。
歯の色合わせ

インプラントの手術中に神経や血管が傷ついた

オールオン4の手術では、インプラントを埋入する際に神経や血管を損傷してしまうリスクがあります。
これは、正確な位置にインプラントを埋入できなかった場合に発生するトラブルです。万が一、神経や血管に触れた場合は、大量出血や痺れ・痛み・感覚麻痺などにつながります。

厚生労働省によると、インプラント埋入手術による下歯槽神経麻痺の発現率は0.13〜8.5%程度見られ、神経や血管が損傷してしまうケースがあるのは事実です。

歯科用CTで3次元の立体的なデータを取得し、顎の骨・神経・血管などの正確な位置を事前にしっかりと把握しておくことで、神経や血管を損傷させるリスクを防ぐことはできると当院では考えます。

痛みや腫れが発生した

オールオン4の手術後に痛みや腫れが発生することもあります。これは、インプラントが天然歯の歯根に接触する場合や人工歯が歯茎に強く接触する場合に起こります。
考えられる主な原因は、顎の骨の高さ・厚さが不十分だったことや適切な位置にインプラントが埋入されていなかったことです。

術後に痛み・腫れ・出血・膿みなどの症状があれば、すぐにオールオン4の治療を受けた歯科医院に相談しましょう

オールオン4 治療の失敗を避けるための注意点と防ぐ方法

オールオン4治療の失敗を避けるための主な注意点・防ぐ法は、以下のとおりです。

  • オールオン4治療の経験や実績がある歯科医師を選ぶ
  • 設備や機器の充実した歯科医院を選ぶ
  • 相場より安すぎる治療プランを選ばない
  • 手術前に歯周病を治療しておく
  • 術後は患部に負荷をかけない
  • 毎日のセルフケアを怠らない
  • 定期的なメンテナンスを欠かさない
  • 禁煙する
  • 違和感がある場合はすぐに歯科医師に相談する

オールオン4治療の経験や実績がある歯科医師を選ぶ

オールオン4治療の失敗を避けるための1つ目の注意点・防止法は、オールオン4治療の経験や実績がある歯科医師を選ぶことです。
インプラント治療のなかでもオールオン4の治療はさまざまな知識と技術が求められます。
オールオン4の治療ではインプラントを埋入することから外科手術をともないます。
オールオン4は技術と経験
また、骨の高さや厚みが不足している場合には骨造成手術も必要です。そのため、外科手術・噛み合わせ治療・移植治療・審美治療など複合的な知見や技術をもとに、状況に応じた治療が求められます。

オールオン4の治療ではさまざまな分野の知識や技術が求められますが、多方面の分野に精通している歯科医師は決して多くありません。豊富な知識と経験がある歯科医師は、潜在的なリスクを見極め、治療を成功に近づけられるでしょう。
経験や実績が豊富な歯科医師が在籍し、オールオン4の症例数が多い歯科医院を選ぶようにしましょう。

こんな歯科医院は技術がある

設備や機器の充実した歯科医院を選ぶ

オールオン4治療の失敗を避けるための2つ目の注意点・防止法は、設備や機器の充実した歯科医院を選ぶことです。

オールオン4の治療には高度で緻密な技術が求められるため、インプラント治療の成功には最新の設備機器が不可欠です。具体的には、オペ室・無影灯・レントゲンだけでなく、オールオン4の治療で特に重宝される歯科用CTやサージカルガイドなどが挙げられます。

また、感染症予防のために清潔な状態を維持した個室タイプの手術室があると、オールオン4の治療の成功に大きな役割を果たします。

歯科医院を選ぶ際には、設備の充実度を事前にチェックしておきましょう

CT 3d

相場より安すぎる治療プランを選ばない

安いインプラント。実際は

オールオン4治療の失敗を避けるための3つ目の注意点・防止法は、相場より安すぎる治療プランを選ばないことです。

相場より安すぎる治療プランを選択すると、インプラントの素材の質がよくないケースが多く、術後に破損や脱落などのトラブルの原因になりかねません。

オールオン4の費用相場は片顎で150〜200万円程度です。費用相場の範囲でそれぞれの患者様の予算に合わせた治療を提供してくれる歯科医院を選択するようにしましょう。

手術前に歯周病を治療しておく

オールオン4治療の失敗を避けるための4つ目の注意点・防止法は、手術前に歯周病を治療しておくことです。

歯周病をそのままにした状態で手術をしてしまうと、歯周病菌がインプラントと顎の骨の結合部分に入り込み、インプラント周囲炎になるリスクが高くなる恐れがあります。インプラント周囲炎が進行すると、歯茎が下がってインプラントが露出することもあります。

そのため、インプラントを埋入する必要があるオールオン4の手術を進める前に、歯周病やむし歯があれば事前に治療しておきましょう。

術後は患部に負荷をかけない

オールオン4治療の失敗を避けるための5つ目の注意点・防止法は、術後は患部に負荷をかけないことです。
術後の初期状態では顎の骨とインプラントが結合し切れていないため、患部を刺激すると傷口が開いて感染症リスクが高まり、オールオン4の治療を遅らせる原因にもなります。

歯科医師や歯科衛生士からの指示にしたがって、術後1ヵ月程度は余計な刺激を与えないようにしましょう。

毎日のセルフケアを怠らない

インプt-5ラントでのケア

オールオン4治療の失敗を避けるための6つ目の注意点・防止法は、毎日のセルフケアを怠らないことです。
治療後のメンテナンスを怠ると、インプラント周囲炎が発症するリスクやインプラントの寿命が短くなるリスクが考えられます。
セルフケアの具体例としては、毎日の歯磨きや歯間ブラシ・フロスによる歯石予防などが挙げられます。

毎日のセルフケアを怠らないことも重要ですが、セルフケアでは落としきれない汚れがあるため、定期検診も並行して行いましょう

定期的なメンテナンスを欠かさない

定期検診

オールオン4治療の失敗を避けるための7つ目の注意点・防止法は、定期的なメンテナンスを欠かさないことです。

定期検診やセルフケアを怠ると、インプラント周囲炎やインプラントの破損、噛み合わせのトラブルなどが考えられます。セルフケアではできないクリーニングやインプラントの状態確認などを定期検診でカバーします。

万が一、重症度が高いトラブルがあった場合でも、早期発見・早期治療によって大事には至らないケースも珍しくありません。

また、インプラントの保証を受けるためには、定期検診でのメンテナンスを条件のひとつにしている歯科医院も多いため、歯科医師の指示に従って定期検診を受けるようにしましょう。

禁煙する

オールオン4治療の失敗を避けるための8つ目の注意点・防止法は、禁煙することです。

喫煙は、インプラントや歯周組織の血流を悪化させ、インプラントと骨の結合や手術による傷の回復を遅らせる可能性があります。
その他にも、インプラント周囲炎にかかりやすくなることやインプラントが脱落しやすくなることなども考えられます。

タバコによるさまざまなリスクを抑えるために、禁煙をしましょう

違和感がある場合はすぐに歯科医師に相談する

オールオン4治療の失敗を避けるための9つ目の注意点・防止法は、違和感がある場合はすぐに歯科医師に相談することです。

先述のとおり、オールオン4治療にはさまざまなリスクがあります。
治療中や治療後に違和感がある場合、そのままにしてしまうと、インプラント周囲炎の発症やインプラントの脱落につながる恐れがあります。

そのため、すぐに歯科医師に相談し、患部が悪化するのを防ぎましょう。

まとめ|オールオン4 治療の失敗やトラブルを防ぐには歯科医院選びと定期的なメンテナンスが重要

本記事では、オールオン4治療の失敗例やトラブルを回避する方法などを解説してきました。

オールオン4の治療を受ける失敗の事例からトラブルを懸念される方もいるかもしれません。しかし、オールオン4の治療を受ける際の注意点や正しい歯科医院の選び方などを理解しておくと、トラブルを事前に防ぐことができるでしょう。

当院ではオールオン4以外の治療でもできるだけ患者様のご要望を実現できるようなご提案を心がけています。治療を受けるかどうかは相談後に決めていただいてもかまいせん。
インプラント治療をお考えであれば、まずはお気軽にご相談ください。

▶ 筒井歯科のカウンセリングやご予約について

オールオン4<オールオンフォー>の詳細はこちら
執筆者 総院長 筒井隆史

執筆/監修者

医療法人悠生会
理事長/総院長 筒井隆史

ニューヨーク大学歯学部インプラント科卒

  • 「インプラントの先生 筒井歯科ch」Youtube公式チャンネル
  • 筒井歯科公式Instagram

Contacts

お気軽にご相談ください

「料金はどれくらい?」
「どのくらい期間がかかるの?」
「インプラントにはどんな種類があるの?」

など、インプラントの疑問・質問・不安点にお答えします。もちろん無理に治療を勧めることもいたしません。
セカンドオピニオンも受付しております。

大阪(大阪市)、関西でインプラントをお考えであれば、一度ご相談ください。

大阪北浜の筒井歯科の
アクセス・診療時間

診療時間
9:40〜13:30
15:00〜19:00

※休診日は水・日・祝日
※土曜は9:30-14:00 15:00-18:00です。

治療の安全性・治療後の美しさ・使い心地を徹底的に追求しています。

医療法人悠生会 筒井歯科

インプラント専門サイト

〒541-0042

大阪府大阪市中央区今橋1-8-14 北浜山口ビル3階

大阪メトロ堺筋線、京阪本線「北浜駅」3番出口徒歩10秒

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」8番出口より徒歩8分

各線「大阪駅」「大阪梅田駅」より10分

  • 電話で診療・相談のご予約
  • Webでのご予約
  • 大阪・関西でインプラントの治療をお考えの方は、筒井歯科にご相談ください