以前お話しました知覚過敏の治療法の続きとして、
今回はコーティング剤を用いた治療法についてご紹介していきます。
●知覚過敏の治療法
・ステージ1【自然治癒を促す】
・ステージ2【コーティングする】
・ステージ3【レジンで詰める】
・ステージ4【神経を取る】
●ステージ2【コーティングする】
ステージ1で、生活習慣を見直してもしみる症状が改善されなかった患者様は、次の治療のステップに進みます。
今度は人工的に象牙細管を封鎖し、外部からの刺激を遮断します。
治療法としては、歯の表面に塗るコーティング剤で象牙細管をピタリと封鎖します。
このコーティング剤の良いところは、塗った時に全く見た目が変わらないことです。
さらに、舌触りもかみ合わせも変わらないため、患者様にとって違和感がありません。
コーティング剤を塗布して、しみる症状が消えれば、この段階で治療は終了となります。
逆に、この段階でもまだしみる患者様の場合は、この痛みが外部からの刺激によって起きているだけではなく、歯の内部の炎症によっても起きている可能性がございます。
「しばらくしたら治るかも?」と先延ばしにせず、違和感や気になることがございましたら、大阪北浜 筒井歯科へご相談ください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
