インプラントしていてもMRI検査はできますか?
「インプラントをしているとMRIはできないのでしょうか?」
先日、患者様より、このような質問を受けました。
結論から申しますと、実質的にMRI検査には問題はございません。
MRI検査とは
MRIは『磁気共鳴画像』とも呼ばれ、人体に磁気を当てて画像を診断するものです。
磁気を発生させ、からだの中から信号を拾い出します。その必要な情報をコンピューターで処理すると、からだの中を輪切りにした画像や、さまざまな断面での鮮明な画像が得られます。
MRI検査と金属の関係性について
MRIとインプラントの金属の関係
このMRI検査を受ける場合、磁性金属(磁石と接合するタイプの金属)があると、磁性金属が磁場に反応し、その付近の画像がMRI検査では不鮮明になり検査ができない場合があるのです。
しかし、インプラントに使用されているチタンは非磁性体(磁石にくっつかない)なので、磁場に直接反応することはありませんのでご安心下さい。
ただし、インプラント付近のMRI画像に影やできる場合はございます。
もちろん、首から下のMRI検査には影響ありませんが、首から上の部分をMRI検査した場合、乱れが生じる可能性はあります。
しかし、それによって何らかのトラブルが起こるというわけではありませんので、特にご心配される必要はありません。
ただし、磁石を利用した入れ歯を使用している場合、対応が必要になります。
例えば、インプラントで支えるインプラントオーバーデンチャーという治療では、磁石を使って入れ歯を固定させる方法もあります。
※磁石を使用せずボタンのように止める方法もありますので、磁石を使っているか歯科医師に確認してください。
MRIと他の治療の金属との影響は?
MRI検査で影響があるのは磁石を利用した入れ歯を使用している場合です。
磁性アタッチメントと呼ばれる方法で磁石を使っています。入れ歯の磁石はMRIの磁力に反応するため、入れ歯を取り外してMRIを受けるなどの対応が必要になります。
入れ歯によって違いもあるため、MRIを受ける前に歯科医師に確認をしてください。
また、保険治療のかぶせ物や保険外でもゴールド(金)、セラミックのかぶせ物はあまり影響しません。
ただ、かぶせた金属の種類やかぶせた場所によっては、頭部でのMRI検査をしたい部位やMRI装置の種類などにより影ができるなどの影響はでる場合もあります。
「インプラント」って歯科だけではありません
「インプラント」と「歯科用インプラント」
インプラントというと、歯科用のインプラントを思い浮かべる方が多いですが、医療においてインプラントとは、体に埋め込む物という意味です。
ですので、心臓のペースメーカーや、人工関節などもインプラントと呼ばれます。
MRI検査が大丈夫かどうかは、もちろん、どのインプラントかによりますので、検査時にどのインプラントの話をしているのか確認しましょう。
インプラントでもCT検査はできますか?
「インプラント治療のあとに、CT検査を行っても大丈夫でしょうか?」
という質問もよくありますが、
答えは、「大丈夫」です。
CT検査とは
CT検査とは、レントゲン検査と同じくX線を放射して画像を得る検査、CT検査は3次元画像を取得します。
レントゲン検査と同じく、インプラントをしていても問題はありませんが、チタンやセラミックによって、CT画像には小さな影ができます。
まとめ
現在ではMRI装置の性能が向上しており、また、CTなどの他の方法でも目的の検査ができる場合が多いので、口の中の金属を除去する必要は少ないように思われます。
しかし、問題がないとは言え、MRI検査を受ける場合はインプラントをしていることを担当医師に必ずお伝え下さい。
当サイトでは、
他にも「治療前に考えるインプラントのリスク」や
「よくあるご質問集-Q&A-」をご用意しておりますので、
一度ご覧下さい。