
治療の流れについて
初診のカウンセリングの流れ
1問診表のご記入
はじめに、問診表にご記入いただきます。
既往症やアレルギーなどお身体の状態について、また現在気になっていることや治療に対するご希望などを詳しくお伺いします。

2検査
歯及び口腔内全体の状態を把握するための検査を行います。当院ではレントゲン(平面撮影)に加え、CTスキャン(立体撮影)を導入しております。これにより安全確実なインプラント手術を行う上で、正確な審査、診断をすることが可能です。
静脈内鎮静法下による手術を受けられる方には後日、血液検査を受けていただきます。

3診査・診断
最新鋭の機器と多くの症例経験により、正確な審査・診断を行います。CT、レントゲン、口腔内写真などは全てデジタル方式ですので、検査結果の画像は即座に各診療室に設置のモニターに映し出され、その場で患者さまにご覧いただきながら現状のご説明を行います。

4カウンセリングと治療のご説明
プライバシーを重視した完全個室で、その方にとっての最善の治療方法や費用などについて、カウンセリングを通じてひとつひとつ明確にわかり易くお伝えいたします。また、治療計画書を作成し、治療費や期間、治療の流れを明確に分かりやすくお伝えいたします。
当院では患者さまとの信頼関係を築き、ご安心・ご納得の上、治療を受けていただきたいと考えております。
ご納得いただけましたら、次回のご予約を取っていただき、治療開始です。

インプラント治療の流れ
1インプラント治療
通常どおりにご来院いただき、その日の体調やご帰宅の手段などを伺います。
【あごの骨が十分にある方の場合】
インプラントの本数、内容により異なりますが通常は2時間ほどで終了いたします。手術工程の中でもインプラント埋入にかかる時間は1本につき15分から30分が目安となります。
術後の痛み腫れもほとんどなく局所麻酔によるしびれがなくなったら、当日からお食事をとっていただけます。また、通常どおりの日常生活を送っていただけますが、激しい運動は避けていただいた方がよいでしょう。
【あごの骨が薄い方の場合】
インプラントに適した骨量にするための再生治療技術が必要な方の場合は、あごの骨の状態によって手術時間が大きく変わります。詳しくは医師にお問い合わせください。
また術後の腫れが予想されます。腫れは術後3日目ぐらいまで大きくなる事があり、その後1週間かけて引いていきます。
手術日を決める際に術後数日間、重要な予定が入っていない日程をお選びください。
2手術後の治療の流れ
手術後は消毒と経過観察のため、数回通院していただきます。通常、手術後約1週間で抜糸します。
その後はインプラントや骨の安定を待ち、約3ヶ月~半年後に最終的なかぶせ物(上部構造)を装着します。
※最終的なかぶせ物が入るまでの間は、何らかの形で仮の歯が入ります。