前回に引き続き、入れ歯をお使いの方に、よくある入れ歯のお悩みをご紹介します。
●近頃食べ物を噛み切りにくくなった!
「使い始めて数年は具合良かったのに、近頃は食べ物が噛み切りにい」というケースです。
この場合、ほんの数年で急激にあごの骨がやせてきたとは考えにくいので、
入れ歯の人工歯が摩耗してしまったことが原因だと思われます。
噛む力が強くて若々しい方に多いケースで、使って2、3年~5年ほどで起こってきます。
もともと歯はデコボコとしており、これがガチっと噛み合わさることで食べ物をすりつぶすことができます。
ところが摩耗するとこのデコボコが少なくなり、噛み合わせがずれやすくなります。
また、奥歯を噛み合わせようとすると前歯が先に引っかかってしまい、
そのため奥歯を噛み合わせずに前歯でついばむように食べることになります。
前歯で食べていると前歯も摩耗してしまう為、さらに噛み切りにくくなってしまいます。
人工歯が摩耗してしまった場合は修理が難しく、通常は新しい入れ歯を作ることになります。
歯が摩耗するほど噛む力の強いお元気な方なら、是非入れ歯の新調にトライすることをおすすめします。
慣れるまで少し時間が必要ですが、私達歯科医院スタッフがサポートいたします。
よい噛み合わせで美味しく食べて、ますますお元気でお過ごしください!
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
