インプラントは高度な技術が必要な外科手術です。
そのため、場合によっては歯科医院で「インプラントができない」と言われることも多々あり、お困りの方がよく当センターへいらっしゃいます。
「治療が困難」と言われる方には、下記のような場合があります。
①顎の骨が少ない方
②歯が抜けている本数が多い方(上の歯がすべてない、など)
③全身疾患(高血圧や糖尿病、骨粗しょう症など)のある方
④喫煙されている方
なぜ治療が困難なのか、どのように対応することができるのかをお伝えしていきます。
④喫煙されている方
喫煙している方のインプラントの成功率は、喫煙していない方に比べ、5~10%程度低下すると言われています。
たばこは末梢血管を収縮させ、血流を悪くします。そのため、骨と結合しないことがあったり、結合し定着してもインプラント周囲炎でインプラントが抜け落ちてしまうといったことが起こってしまいます。
禁煙しなければ手術ができない、といったことはありませんが、禁煙が望ましいのが事実です。
大阪北浜 筒井歯科では、インプラント手術にともなう禁煙のお手伝いをしております。本数を減らしながら徐々に禁煙を進めていかれる患者様が多くいらっしゃいます。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
