見た目が自然で噛みやすく、まるで自分の歯のように快適なインプラント。
人工の歯なので、むし歯にはなりませんが、
お手入れがよくないと歯周病になってしまいます。
せっかくのインプラント、長く快適にお使い頂くために、
ご自宅でできるセルフケアについてご紹介いたします!
インプラントは、歯ブラシだけではなかなか掃除しきれません。
歯ブラシの後に道具をもちかえて、歯ブラシの届かない場所まで掃除しましょう。
<デンタルフロス編>
フロスには色々な種類がありますので、順番にお伝えしていきます。
①糸巻きタイプ
前歯の歯ぐきのお掃除は、薄くやわらかいフロスがおすすめです。
http://www.reachoral.com/ja/products/floss.jsp
このようなフロスは、糸巻きタイプといって、適度な長さに切って指に巻き付けて使います。
歯ぐきを傷めないように、ワックスで平たく極薄にコーティングされているものがおすすめです。
歯間に入れたら、歯ぐきにそってインプラント体の根本まで通します。歯と歯の間は汚れのたまりやすい場所なので、しっかりとフロスを通すようにしてください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
