1回の手術で抜歯とインプラント埋入ができ、からだへの負担も少ない抜歯即時埋入。
メリットも多いのですが、すべての患者様へできるわけではありません。
今回は、抜歯即時埋入が難しい場合についてお伝えします。
◯抜歯する歯の状態が悪く、感染のおそれがある時
例えば歯ぐきに膿が出ているような場合には、その状態のまま抜歯即時埋入を行うと、インプラントが細菌感染をしてしまう可能性があります。
重度の歯周病にかかっている場合には、歯周病をしっかり治してから手術を行っていく必要があります。
◯どの歯科医院でも対応しているわけではない
抜歯即時埋入は、抜歯をするまで埋め込む穴の状態を確認することが困難です。
抜歯の方向などによってコントロールはしますが、抜歯によって空いた穴と、埋入するインプラントでは、大きさや長さが異なってきますので、そのギャップをうめるための骨造成術が必要になります。
そのため骨造成術(GBRやサイナスリフト)を行うことができる歯科医師であることが必要です。
他にも軟組織など、さまざまな知識・経験を有していないとインプラント治療を成功に導くことは困難です。
歯科医院で一度インプラントを断られた、骨がなくて埋入できないと言われた、などお困りの方は、大阪北浜 筒井歯科へご相談ください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
