新しい被せ物が入った時、はじめのうちは違和感がある方は多いと思います。
例えば、歯の間に物が詰まった時のようなキツさを感じることがあります。
しかしこれにはちゃんとした理由があります。
隣の歯との間に隙間があると食べ物が詰まって衛生なので、歯科医師が意識的にいくらかキツめに仕上げているのです。
「わざとキツめに作ったりして大丈夫なの?」と思う方もいらっしゃるかとは思いますが、ご安心ください。
通常は1~2日もすれば、自然に気にならなくなります。
実はこの「キツい」という感覚は、歯と骨の間にある「歯根膜」という弾力のある線維組織のセンサーが感じているのですが、
歯はこの歯根膜の中で微妙に動き、隣の歯との接触具合に合わせて調和する場所を見つけて落ち着いてくれるのです。
逆に、最初から全くキツさの感じないように被せ物を入れてしまうと、使っているうちに隙間ができ、物が詰まりやすくなってしまうことがあります。
ですので新しい被せ物が入った後は、少しの間使いながら様子を見ていきましょう。
それでも違和感が長続きしたり、食べ物がつまるといったトラブルが出てきた場合は大阪北浜 筒井歯科へご相談ください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
