近年、インプラント治療ではデジタル化が進んできています。
本日はインプラント治療における最新の状況をお伝えします。
近年、治療のほぼすべてのステージにおいて、デジタル化の恩恵を受けられるようになってきました。
導入段階では、インプラントの埋入計画におけるシミュレーションをデジタルで行ったり、
仮歯を製作する際には、口腔内スキャナや材料による型取りを行ったあと、デジタルデータから仮歯をデザイン、さらに機械によって加工・製作していきます。
最先端の「歯の型取り」では、口腔内のスキャンではなく、
顔貌スキャナといって、お顔全体のスキャンを専用のカメラ撮影によって行います。
口元だけでなく、お顔全体のバランスをとった上で歯のデザインができるため、
今までより美しく調和のとれた人工歯(インプラント上部構造)を作れるのが特徴です。
今後は、ビッグデータやAI(人工知能)に基づいた歯科治療が発展していき、より一層デジタル化が進むことが予想されています。
大阪北浜 筒井歯科では、国内では唯一の顔貌スキャナ「フェイスハンター」を導入しております。
理想の歯と笑顔を取り戻したいという方は、ぜひ一度ご相談ください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
