インプラント治療を始める前には、様々な疑問が浮かぶことと思います。
身近にインプラント治療をされたことのある方がいれば、ある程度は体験談を参考にすることも可能でしょう。
初めてインプラントをされる方がよく抱かれる疑問について、お答えしていきます。
Q3. インプラントの失敗が怖いです。失敗するとどうなりますか?
A3. インプラントが骨に定着せず、抜け落ちてしまう状態になります。
インプラントが骨に定着しなかった場合、インプラントはネジのような構造になっていますので、逆回転して自然と抜け落ちます。
一定の確率(1%未満)で骨に定着しないことがあります。
埋入したインプラントの周囲が治癒する際に、ふつうは骨ができていきますが、粘膜のような組織ができる場合、骨に定着しません。
その場合でも、もう一度手術を行うことが可能です。
大阪北浜 筒井歯科では、二度目の手術は費用を頂きません。当センターで最終的にインプラントが骨に定着しなかった方は一人もおられません。
また、抜け落ちてしまう状態になってしまう理由には、歯科医師の技術不足や経験不足がある場合も考えられますが、
当センターの院長はアメリカ・ニューヨーク大学のインプラント科を卒業し、年間200本の埋入実績がありますので、ご安心ください。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
