インプラント治療が成功するかどうか、それは歯科医院の選び方にかかってきます。
歯科医院選びのポイントについてお伝えする、第②回です。
ポイント② 歯科医師の経験が豊富で、最適な治療法を提案してもらえる
インプラント治療は外科手術を伴いますので、歯科医師の症例経験も重要な観点です。
ひとくちにインプラントといっても、GBRやサイナスリフトなどの造骨術をともなうものから、All-on-4や抜歯即時埋入など、様々な治療法があります。
特に何本も埋入する方の場合は、歯科医師に年間何本くらいの埋入実績があるかや、様々な症例に対応しているかどうか、確認することをおすすめいたします。
どこでインプラントを勉強したかによっても技術力に差が出てきます。
国内の大学でインプラント治療を教えるようになったのはごく最近のことです。
インプラントはスウェーデンで生まれ、アメリカで発達してきた分野ですので、欧米の大学を出ている歯科医師が理想と言えるでしょう。
ただし、ただただ「治療技術がある」、と言うだけの歯科医師は信用するのが難しいかと思います。
きちんとコミュニケーションを取って、患者さんが納得できるまで説明してくれる歯科医院であれば、インプラントの成功率は高くなるでしょう。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
