酸蝕歯ってご存知でしょうか?
虫歯菌の出す酸で歯が溶ける、というお話はよくご存知かと思いますが、
実は身近な酸性の食べ物や飲み物も歯を溶かすことがあるということをご存知でしょうか?
そんな、食べ物・飲み物の酸で歯が溶ける病気を酸蝕歯といいます。
恐ろしい話ですが、実は、生きていれば程度の差こそあれ、
どんな人でも食事をすれば、歯は酸で溶かされているのです。
それなのに、歯が無事で住むのは、唾液が歯を修復し続けているからなのです。
唾液の中には、カルシウムを始めとしたミネラルが含めれていて、
酸性になった口の中を中性に戻す働きもあります。
ですから実は歯は溶ける、と修復する、を毎日繰り返しながら健康を維持しているるのです。
ですがここで、さんが多すぎたり、唾液が少なすぎたりすると、酸蝕歯、という
問題が起こってくるのです。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
