治療終了後、長く快適な状態を保つのに重要な、定期的なメインテナンス。
前回の記事では、メインテナンスでチェックする箇所の1点目「むし歯や歯周病の再発を予防する」についてお伝えしましたので、2点目についてです。
②最終補綴物の破損を予防する
個人差はありますが、人は実はかなりの頻度で睡眠時に歯ぎしりをしています。
寝ている間なので、無自覚な方も多くいらっしゃいます。
歯ぎしりの力は、起きている時の数倍ともいわれており、歯や最終補綴物を壊す原因になることがあります。
もともと歯ぎしりの力が強いと見受けられる方には、ナイトガードの作成をおすすめしています。
ナイトガードとは、寝ている間に装着して歯を保護するマウスピースです。
メインテナンスでは、せっかく入れた最終補綴物を壊さないために、歯やナイトガードのすり減り具合をチェックし、必要に応じて歯科医師が噛み合わせの調整を行います。
長い治療期間をかけて入れる最終補綴物ですので、メインテナンスを通して長くお使いいただければと思います。
⇒大阪(大阪市)北浜 筒井歯科インプラント専門サイトはこちら
